Revitを学べる eラーニングプログラム


株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)では、BIMに使用するソフトウェア「Revit」を学べるオートデスク認定Eラーニング研修プログラムを2種類ご用意しており、ご自身にあったプログラムをお選びいただけます。

■【無料】オンラインRevit講座
「BIMnobaスクール」

■e-learningで学ぶBIM
「Revit初級講座」

eラーニング講義内容はどちらも同じではあるものの、添削やRevit貸与、就業サポートの有無など、それぞれ違いがございます。詳細をご確認いただき、ご自身にあったプログラムへご応募ください。

2つのプログラムの違い

【無料】オンラインRevit講座 BIMnobaスクール

■ポイント①
キャリアサポート付きの就業・転職直結型の研修プログラムとなり、申込後、選考面接を経て受講者を決定!※募集タイミングについては右の詳細ページよりご確認ください。

■ポイント②
演習課題に取り組んだ後に講師が添削。技術的な質問にもお答えします。

<価格>受講料無料
※テキスト代 4,600円(税込)のみご負担いただきます。

——————————————————————–

e-learningで学ぶBIM Revit初級講座

■ポイント①
申込されたすべての方が受講可能!
申込後から60日間好きな時間に視聴していただけます。
※募集ご購入後テキストを郵送いたします。到着まで1週間かかります。

■ポイント②
演習課題に取り組んだ後は解説動画を見ながらすぐに結果を確認できます。

<価格>48,600円(税込)
※テキスト代込み。Revitはご自身でご用意ください。

 
BIMnobaスクール Revit初級講座
公式テキスト ご自身で負担 ※4,600円(税込み)
Revitソフト無料貸与
カリキュラム 共通
受講のための選考面接
受講開始タイミングの調整
課題の添削
就職サポート

主なカリキュラム内容

eラーニング教材(講義動画)2時間程度×12本+全3回の課題提出
Revitの基本操作/BIM概論/モデリング演習/プロジェクトの新規作成/建築プラン作成(レベル設定・通り芯配置・柱・壁・床・天井・階段・屋根・ほか)/集計表と図面/レンダリング演習/図面枠作成/など

受講対象者

・建築CAD経験者
・建築パース作成経験者
・BIMを勉強中の方
・BIM経験者

受講者の声

・ほかのRevit講座よりもわかりやすく、動画視聴で繰り返しみることもできた
・課題が実務に近い形で、書籍等に載っていない知識も学べた
・勤務先でのRevit特有の運用法で身につけていたが、ATC公式のもので学べてよかった
・建築(意匠)コマンドを学べたことが有意義であり、使用していなかったコマンドも業務で生かすことができた

オートデスク認定トレーニングセンターとは

ATCトレーニング実績・設備・指導レベル等の基準を満たしたオートデスク認定のトレーニングセンター
そのため安心したトレーニングの受講や質の高い技術情報を習得することが可能です。

最後までご覧いただきありがとうございます。
皆さまからの沢山のご応募をお待ちしております。
—————————————————————-

【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
担当:荻野(おぎの)
Email:pec_jimukyoku@hq.cri.co.jp